

|
 |
  
|
 |




|


開催日時 |
2018年10月21日(日) 9:00~16:50 |
会場 |
東京開催
大手町ファーストスクエアカンファレンス 地図はこちら
住所: | 東京都千代田区大手町1-5-1
ファーストスクエアイーストタワー2F |
Tel: | 03-5220-1001 |
|
担当世話人 |
稲葉 裕 先生 横浜市立大学附属病院 整形外科 准教授 |
参加費 |
20,000円 |
プログラム |
9:00 - 9:05 |
開会挨拶[OEC 代表世話人・担当世話人] |
OEC代表世話人 勝呂 徹 先生 担当世話人 稲葉 裕 先生
|
ビデオセッション1:特殊例に対するPrimary THA |
座長 中田 活也 先生 |
9:05 - 10:25 |
9:05 |
Crowe IV(短縮骨切り術併用) |
中島 康晴 先生 |
Q & A |
9:25 |
骨盤骨切り術後 |
稲葉 裕 先生 |
Q & A |
9:45 |
関節固定術後 |
加畑 多文 先生 |
Q & A |
10:05 |
大腿骨骨切り術後 |
菅野 伸彦 先生 |
Q & A |
10:25 - 10:40 |
Coffee Break |
ビデオセッション2:Well-fixしたインプラント抜去 |
座長 加畑 多文 先生 |
10:10 - 11:25 |
10:40 |
カップ抜去 |
中島 康晴 先生 |
Q & A |
11:00 |
ステム抜去(ETO含む) |
中田 活也 先生 |
Q & A |
ビデオセッション3:再置換術.大腿骨再建 |
座長 神野 哲也 先生 |
11:20 - 12:00 |
11:20 |
セメントレスインプラントを用いた再建 |
大谷 卓也 先生 |
Q & A |
11:40 |
セメントインプラントを用いた再建 (impaction含む)/b> |
大川 孝浩 先生 |
Q & A |
12:00 - 13:00 |
Lunch |
ビデオセッション4:再置換術.寛骨臼再建 |
座長 菅野 伸彦 先生 |
13:00 - 14:00 |
13:00 |
メタルオーギュメント |
加畑 多文 先生 |
Q & A |
13:20 |
サポートケージ・リング |
稲葉 裕 先生 |
Q & A |
13:40 |
メッシュ、KTプレート(セメントカップ) |
大川 孝浩 先生 |
Q & A |
セッション5:合併症に対する対応1 |
座長 中島 康晴 先生 |
14:00 - 15:00 |
14:00 |
人工関節周囲感染(診断と治療)(抗菌薬投与法も) |
小林 直実 先生 |
Q & A |
14:20 |
ARMD(診断と治療) |
神野 哲也 先生 |
Q & A |
14:40 |
人工股関節周囲骨折 |
中田 活也 先生 |
Q & A |
15:00 - 15:15 |
Coffee Break |
セッション6:合併症に対する対応2 |
座長 大川 孝浩 先生 |
15:15 - 16:15 |
15:15 |
Iliopsoas impingement |
小林 直実 先生 |
Q & A |
15:35 |
反復性脱臼(保存治療と外科治療) |
菅野 伸彦 先生 |
Q & A |
15:55 |
術後神経麻痺 |
神野 哲也 先生 |
Q & A |
セッション7:最新トピックス2 |
座長 稲葉 裕 先生 |
16:15 - 16:45 |
16:15 |
症例提示とフリーディスカッション |
中田 活也 先生
大川 孝浩 先生
加畑 多文 先生
神野 哲也 先生
菅野 伸彦 先生
中島 康晴 先生
大谷 卓也 先生
小林 直実 先生 |
16:45 - 16:50 |
担当世話人挨拶 |
稲葉 裕 先生 |
修了証授与/閉会挨拶 |
勝呂 徹 先生 |

|
|
|
|